カテゴリー:学ぶ
-
伝統文化である琴と三味線を学べる体験教室があります。体験教室で学んだことは後日クロスパル高槻のイベントホールで発表できます♪
申込順の予約制。
(さらに…)…
-
古曽部防災公園体育館で4歳から6歳までの未就学児を対象にした、いろいろな体育道具を使って体を動かす無料のスポーツ体験教室があります。
予約制。
(さらに…)…
-
土にもどる材料でスライムを作ってエコを学ぶワークショップが城内公民館であります。
先着順の予約制。
新型コロナウイルスの状況次第で中止になることがあるのでご注意ください。 (さらに…)…
-
高槻市天神町にあるアイランド高槻では9月10月にスイミング1回無料体験の受付をしています。
子どもにプールを習わせようか悩んでいる人はこの機会にどうぞ。
(さらに…)…
-
安満遺跡公園にガンバ大阪のキッズスクールがやってきます。予約制。
なお、新型コロナウイルスの状況によっては中止になることがあるのでご注意ください。
(さらに…)…
-
ジュンク堂書店で「丸善ジュンク堂に住んでみるツアー」を開催します。
本当はジュンク堂で寝泊まりして楽しむイベントなんですけど、今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにTwitterでのエア参加になります。
…
-
夏休みの時期に浜学園で無料の学力テストを受験できます♪
新型コロナウイルスで学校が休みだったこともあって、子どもの学力が心配になっている人は多いと思いますが、子どもの学力診断にもなるんじゃないでしょうか。
中…
-
芥川緑地前の芥川で川での魚の取り方について学べるイベントがあります。
予約制先着順です。
(さらに…)…
-
あくあぴあ芥川でペットボトルで地震計を作るワークショップがあります。
予約制先着順です。
(さらに…)…
-
安満遺跡公園で風鈴を作るワークショップがあります。
定員はありませんが、お昼過ぎになると人が増えると思うので、3密を避けようと思えば午前中に行くことをオススメします。
なお、新型コロナウイルスの状況によっては…
ピックアップ記事
-
今日はぐるなび等で評判が良い北園町のIcampi(イ・カンピ)というイタリアンに行ってきました。JR…
-
monoka(モノカ)は洋服やコスメ、食材など、ネットでショッピングをする時に monokaを経由す…
-
私の家では6月の地震のときにポリタンクなどの防災グッツを買って、これで大丈夫!と思っていましたが…
買って良かった♪
-
最近暑くて寝苦しい日が増えてきました。クーラーを付けると体がだるくなるし、かといって付けないと暑くて…
ピックアップ節約
-
銀行などのATMでお金を引出そうと思ったら営業時間外で手数料がかかった…という悔しい思いをした人って…
-
私は数年前から格安スマホ(格安SIM・MVNO)を使っていますが、当時はまだ格安スマホという言葉もな…
ページ上部へ戻る
Copyright © 高槻Plus All rights reserved.