- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:学ぶ
-
しましまのつくりかた JT生命誌研究館 2019年11月17日
JT生命誌研究館で節足動物などのしま模様について解説するイベントがあります。 虫好きの子どもが喜ぶかも!?私はちょっと苦手ですが…。 予約不要です。 (さらに…)… -
アリのエサ取りの戦略などを解説 JT生命誌研究館 2019年11月16日
JT生命誌研究館でアリの多様な食性や餌取りの戦略などを解説してくれるイベントがあります。 虫好きの子どもが喜ぶかも!?私はちょっと苦手ですが…。 予約不要です。 (さらに…)… -
クリスマスモビールを作るワークショップ 2019年12月8日
JR高槻市駅前にあるクロスパルでクリスマスモビールを作る体験講座があります。 予約制です。 クリスマスに向けた雰囲気作りに最適ですよ。 (さらに…)… -
浜学園のオープンテストが無料 2019年11月16日17日
関西最難関中学の合格実績が高い浜学園のオープンテストがあります。 無料ですが予約制です。 (さらに…)… -
京大ウィークス2019 阿武山観測所の測量機器を初公開!
京都大学阿武山観測所で歴史的な測量機器の初公開や大阪府北部地震等の地震の特別講演があります。 (さらに…)… -
炭づくり体験教室 2019年11月17日
萩谷総合公園で高槻・森の自然塾による炭づくり体験教室があります。 無料ですが予約制です。 (さらに…)… -
たかつき産業フェスタ 2019年12月7日・8日
生涯学習センターでたかつき産業フェスタがあり、高槻市内の企業や店舗などが展示・体験教室、フード販売を行います。 入場無料でプレゼント(はにたんオリジナル箱ティッシュ)もありますよ。 (さらに…)… -
芥川の植物でリースを作るワークショップ あくあぴあ芥川
あくあぴあ芥川で芥川にある植物を観察して、リースを作るワークショップがあります。 予約制先着順です。 (さらに…)… -
芥川の石ころ観察会 11月24日
あくあぴあ芥川で摂津峡にある石を観察するイベントがあります。子どもって石ころに興味を持つ時期ってないですか?丸い石ころを拾ってきて大切にしたり…。 予約制先着順です。 (さらに…)… -
ハロウィンの木製手提げBOXを作るワークショップ DIY LABO 2019年10月26日
コーナン高槻城西店にあるDIY LABOでハロウィンの木製手提げBOXを作るワークショップがあります。予約制。 (さらに…)…