カテゴリー:学ぶ
-
高槻市真上公民館でたたらづくりのお茶碗を作るワークショップがあります。申込順なのでお早めにどうぞ。
夏休みの自由研究や工作で悩んでいる人も多いと思うので、他にも見つかればアップしていきます。 (さらに…)…
-
高槻市の三箇牧公民館で電動ペーパーモデルで新幹線速さの秘密を学ぶ理科工作のイベントがあります。先着予約制です。
夏休みの自由研究や工作で悩んでいる人も多いと思うので、他にも見つかればアップしていきます。 (さらに&he…
-
高槻市春日青少年交流センターで紙ねんど教室のイベントがあります。事前予約制なのでご注意ください。
夏休みの自由研究や工作で悩んでいる人も多いと思うので、他にも見つかればアップしていきます。 (さらに…)…
-
JR高槻市駅前にあるクロスパルでマイクロビットコンピューターを使ってプログラムの仕組みを学ぶイベントがあります。予約制です。
夏休みの自由研究や工作で悩んでいる人も多いと思うので、他にも見つかればアップしていきます。 …
-
クロスパルでハンダコテを使ってうそ発見器を作る子ども科学教室があります。予約制です。夏休みの自由研究や工作で悩んでいる人も多いと思うので、他にも見つかればアップしていきます。 (さらに…)…
-
小学生を対象に高槻市にある5大学と市が協力して夏休み子ども大学を開校します。夏休みの思い出作り、自由研究の題材として最適です。
予約制なのでご注意ください。 (さらに…)…
-
あくあぴあ芥川で竹のお箸とコップを作る工作教室があります。竹について学習・観察したあとにノコギリや小刀を使って竹のおはしとコップを作ります。
夏休みの自由研究や工作で悩んでいる人も多いと思うので、他にも見つかればアップ…
-
あくあぴあ芥川で6月22日(日)に芥川の河原にある砂の粒を観察して、砂絵を作るワークショップがあります。
予約なしの当日先着制です。
芥川の河原の砂粒を観察&砂絵のワークショップ
日程
2019年6月22日(土)23日…
-
高槻のカエル探し
高槻市保護動物であるモリアオガエルなど、高槻にすんでいるカエルをさがして観察します。講師と一緒にカエル探しができる貴重な体験をお子様と一緒にできるチャンスです。
日程
2019年6月23日(日)9:4…
-
毎年あくあぴあで行っている人気イベントのハグロトンボしらべ隊が2019年6月2日からスタートします。活動期間は6月から10月までの全9回。どうせ参加するなら最初から参加した方が楽しめますよ。
(さらに&hell…
ピックアップ記事
-
高槻市在住の子育て世代に向けたアプリが始まりました。
(さらに…)…
-
前々から食べたかった高槻市北園町にあるeatery SUN(イートリーサン)のテイクアウトをしてきま…
-
UFJや三井住友などメガバンクの普通預金の金利は年0.001%!
一体いくら預けたら手数料108円…
買って良かった♪
-
去年寒かった時に新しく布団でも買おうかなって楽天を見ていたら
羽毛の2倍暖かい!
シンサレートの布団…
ピックアップ節約
-
UFJや三井住友などメガバンクの普通預金の金利は年0.001%!
一体いくら預けたら手数料108円…
-
銀行などのATMでお金を引出そうと思ったら営業時間外で手数料がかかった…という悔しい思いをした人って…
ページ上部へ戻る
Copyright © 高槻Plus All rights reserved.