ふるさと清水ふれあい夏まつり

スポンサーリンク

高槻市宮之川原元町にある神服神社で毎年8月中旬のお盆の時期にお祭りがあります。今回私がこのお祭りに行ったのは2018年です。

目次

お祭りの内容

開始時間

開始時間は毎年15時30分~ですが年によって変更があるかもしれません。

屋台の種類

地域のお祭りですが、屋台は10~20くらいあり、地元の小中学生などが多く集まって賑わっています。

ポテト

かき氷

タコ焼き

年によって違うと思いますが私が行った時は次のような屋台がありました。

  • たこ焼き
  • たこせん
  • ポテト
  • かき氷
  • ドリンク
  • ヨーヨー
  • くじ など

盆踊り

ふるさと清水ふれあい夏まつり1

ふるさと清水ふれあい夏まつり1

100人とまでは言わないまでも、けっこう多くの人が盆踊りをするために集まっています。

その他のイベント

芥川高校、第九中学校、清水小学校、清水幼稚園の人たちが催し物をします。

ふるさと清水ふれあい夏まつり 駐車場と駐輪場

車:専用駐車場はありません。

自転車:ふるさと清水ふれあい夏まつりの会場前にある清水小学校に駐輪場があります。

ふるさと清水ふれあい夏まつりの場所

神服神社

高槻市宮之川原元町1-1

ピックアップ記事

  1. サニーサイド(Sunny Side)のカレーパンが美味しい!! 今日はサニーサイドまでカレーパンを…
  2. 昨年テレビやインターネットで話題になって一部百貨店で取扱いが中止になるほど人気が出た百貨店の友の会…
  3. monoka(モノカ)は洋服やコスメ、食材など、ネットでショッピングをする時に monokaを経由す…

買って良かった♪

  1. 去年寒かった時に新しく布団でも買おうかなって楽天を見ていたら 羽毛の2倍暖かい! シンサレートの布団…

ピックアップ節約

  1. 銀行に預金しても今の金利は0.01%未満と100万円預金しても殆ど利息が付きませんが、北おおさか信用…
  2. 銀行などのATMでお金を引出そうと思ったら営業時間外で手数料がかかった…という悔しい思いをした人って…
ページ上部へ戻る