まほろば大仏プリンが売っていました。pantry高槻店

スポンサーリンク

JR高槻駅構内にあるpantryへ買い物に行ったときに大仏プリンを発見♪

Twitterやインスタで見たことがあったので買ってみました。

21日に買ったんですけど、もしかするともう販売期間が終わっているかもしれません。

目次

まほろば大仏プリン

チョコレート味はゴディバリキュール入り

プリンには珍しい(?)お酒が入っていて、私が買ったチョコレート味のプリンは、あのゴディバリキュールが入っているんです♪

実際の味がゴディバ感があったのかどうか…、あ、いや、ゴディバっぽかった…ような。。。

いずれにしても美味しいチョコレートプリンでした。

お酒入りの洋菓子を子どもにあげるのは抵抗があるので、子どもにはノンアルコールのカスタードプリンにしました。

大仏プリンの値段

私が買ったサイズは1個360円+消費税で、3個買って1,166円です。

高い?安い?

スーパーに売っているプリンで考えると少し高めですが、洋菓子店だったらこのくらいの値段だと思います。

まほろば大仏プリンの会社名

まほろば大仏プリンの記事を書くにあたって、ホームページを見てみると、会社名がなんと

株式会社大仏プリン

おぉ、なんだか縁起がよさそうな会社名♪

商品名を会社にしたんでしょうか、よっぽど売れているんでしょうね。

買ったお店

pantry高槻店

スポンサーリンク

高槻プラス高槻PLUSライター

投稿者プロフィール

幼稚園からずっと高槻市で生活していて、現在、高槻市で子育て真っ只中です。
高槻って良いところですよね。お洒落なお店があるし、地域のイベントも沢山ある!駅から少し離れると自然もある!
そんな高槻市で生活する私が普段の生活で良い!と思った情報を配信していきます。
記事は書いた時に間違いがないように調べていますが、時間が経つと変わっているかもしれないのでご了承ください。

やる気が出るのでSNSシェアお願いします。
<(_ _)>

この著者の最新の記事

関連記事

注目情報

  1. 高槻市在住の子育て世代に向けたアプリが始まりました。 (さらに…)…
  2. monoka(モノカ)は洋服やコスメ、食材など、ネットでショッピングをする時に monokaを経由す…
  3. 今日はぐるなび等で評判が良い北園町のIcampi(イ・カンピ)というイタリアンに行ってきました。JR…

また行きたいお店

  1. 駅から離れているのに予約が難しい人気焼肉店! 今日は家族で焼肉に行こう!ということになり、さっそく…

買って良かった♪

  1. 去年寒かった時に新しく布団でも買おうかなって楽天を見ていたら 羽毛の2倍暖かい! シンサレートの布団…

ピックアップ節約

  1. UFJや三井住友などメガバンクの普通預金の金利は年0.001%! 一体いくら預けたら手数料108円…
  2. 銀行などのATMでお金を引出そうと思ったら営業時間外で手数料がかかった…という悔しい思いをした人って…
ページ上部へ戻る