駅ナカセブン先行発売 安納芋スティック

スポンサーリンク

JR高槻駅構内にあるセブンイレブンに入ったら、入口に安納芋スティックがドドドーンと陳列されていました。

安納芋って美味しいですよね。

安納芋は毎年買っているんですけど、安納芋スティックってどういうのだろうと思ったので買ってみることにしました。

目次

駅ナカのセブンイレブン先行発売 安納芋スティック

原材料:さつまいも(種子島産安納いも100%)、植物油

内容量:26g

値段:198円

何も味付けがされていない、THE芋です。

中身

内容量26gと書いてあったんですけど、26gがどうなのかよくわからないですよね。

で、開けてビックリ。

ヘタをすればひと口で無くなっちゃう量です(^^ゞ

とりあえずお皿に移し替えました↓

店内のPOPとパッケージに書いてある通り、安納芋の甘みを楽しめるように味は

高槻Plus
高槻Plus
芋!!!

美味しいですけど、198円はちょっと高いかな。お金の価値が分からない子どもはバリッボリッ食べていましたけど、大人は味わって食べちゃう値段ですよね。

安納芋スティックの味ですが、じゃがポックル、ジャガビーの味付けしていない安納芋バージョンって言った方がわかりやすいかも。カルビー製品だし、たぶん同じ製法で作っているんだと思います。

毎年買ってる安納芋

私はここ数年、毎年安納芋を買っているんですが、楽天の購入履歴で安納芋を検索したら14件もありました。

安納芋についてはまた別の記事でアップします。

スポンサーリンク

高槻プラス高槻PLUSライター

投稿者プロフィール

幼稚園からずっと高槻市で生活していて、現在、高槻市で子育て真っ只中です。
高槻って良いところですよね。お洒落なお店があるし、地域のイベントも沢山ある!駅から少し離れると自然もある!
そんな高槻市で生活する私が普段の生活で良い!と思った情報を配信していきます。
記事は書いた時に間違いがないように調べていますが、時間が経つと変わっているかもしれないのでご了承ください。

やる気が出るのでSNSシェアお願いします。
<(_ _)>

この著者の最新の記事

関連記事

注目情報

  1. サニーサイド(Sunny Side)のカレーパンが美味しい!! 今日はサニーサイドまでカレーパンを…
  2. 家族がイカンピのテイクアウトメニューを見て、食べたいと言われたので買いに行ってきました。 (…
  3. 私の家では6月の地震のときにポリタンクなどの防災グッツを買って、これで大丈夫!と思っていましたが…

また行きたいお店

  1. 今日はぐるなび等で評判が良い北園町のIcampi(イ・カンピ)というイタリアンに行ってきました。JR…

買って良かった♪

  1. セノビックって知ってますか?セノビックはロート製薬が通販限定で販売している成長期応援飲料です。 (さ…

ピックアップ節約

  1. 銀行に預金しても今の金利は0.01%未満と100万円預金しても殆ど利息が付きませんが、北おおさか信用…
  2. UFJや三井住友などメガバンクの普通預金の金利は年0.001%! 一体いくら預けたら手数料108円…
ページ上部へ戻る